【火災保険】経済的リスクの軽減|手厚く補償しているつもりが実は払い過ぎていませんか?


 

このブログでは、経済的リスクを減らす一つに火災保険を紹介しています。

この火災保険、うまく付き合えば金銭的な負担が減ることにつながります。
しかし、火災保険を知らないがために損している方もいらっしゃることを知りました。

火災保険は重複契約してもムダ
補償は多くもらえない

その一つが「重複保険」

これは同じ建物に2つ以上の火災保険会社に保険をかけていることを意味しています。

実際に重複して入っている方も少なくはなく、重複して入っている意味としては

  • 生命保険のようにかけている分だけもらえるから
  • 知り合いの保険屋さんに頼まれて入ったため重複した

この2つが主な理由でした。

2つ以上の会社に入っていた場合は按分

ここではっきりと申しますと火災保険は損害額以上にはもらえません。
そのため、2つ以上の会社に入っていたら各社按分することになります。

以上の理由から2社目以降の会社に入った場合には、その分の掛け金は無駄となります。

たまに、黙っていればわからないだろうという方もいらっしゃいますが、保険会社同士は横のつながりがあるので、調べればわかってしまうこともあります。

もしご自宅の火災保険が2社以上入っているとすれば、どちらかはやめることをお勧めします。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




配管の水漏れ修理をできるだけ費用を抑えて考えた結果をご報告します


配管の水漏れ施工ビフォアーアフター
配管の水漏れ施工 ビフォアー(左)アフター(右)

今回のご相談は、長年の水漏れの結果、床にまで腐食が進んでしまったお住まいの補修でした。

キッチンは長年の水漏れで床にも影響が出ています。
キッチンは長年の水漏れで床にも影響が出ています。
配管はキッチンと浴室までつながっています。合わせて修理をしていきます。
配管はキッチンと浴室までつながっています。合わせて修理をしていきます。

出来る限り家計に負担がかからず、可能な限り安全で長持ちする方法を色々と模索しました。

続きを読む 配管の水漏れ修理をできるだけ費用を抑えて考えた結果をご報告します

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




高齢の女性一人が安らぎある余生を過ごすために その1


女性の老後

以前にも書きましたが、弊社で仕事をさせていただいた方、そして私が育った地域では一人暮らしの高齢女性が目立つようになってきました。

悪く言ってしまえば、男性のほうが早く天国に行ってしまうこのご時世。女性の平均寿命も87才とどんどん伸びています。

ここからが本題です。

今のご時世、長生きしてしまうとそれなりのお金が必要になります。今までしっかりと蓄えてきた方には問題はないと思いますが、そうでない方にとって、これからの安らぎある余生を過ごすためには資金面でいろいろと考えていくことがとても重要になります。

一般的に考えると、高齢になってお金を稼ぐことは大変なことです。多くは蓄えている財産で賄うことになるでしょう。特に家の修繕費や突発的な補修費は高額になることが多いものです。わかっていれば計画的にお金を貯めることもできますが、去年の台風のように突発的に多大な被害が出るとも限りません。

そこで考えなければいけないのが、将来にわたる経済的リスクをできるだけ少なくすること。

まずは、住まいは賃貸ではなく、持ち家にすることをお勧めします。賃貸のオーナー、保証会社は高齢者をあまり好まないことが多く、入居もすぐに見つからないケースも見られます。今後、空き家やアパートの空室も増えるからそんなことはないと言われるでしょうが、現実はそうでもありません。人生の最後を迎えた賃貸物件では次の方に貸すことが難しくなることが大きな要因です。

安心した安らぎある生活を望むのであれば、持ち家にこだわりたいところです。

しかし、持ち家だと修繕費等がかかるのではないか?

ここは、いつも言っているように「火災保険」がポイントになります。火災保険でほとんどの被災した箇所の補修をカバーできることを知ってください。

いや、でも火災保険の費用も支払うから大変だ!という方もいらっしゃると思います。

実は火災保険費用を安くする裏技があります。ここで書くと保険やさんも嫌がるので書きませんが、どうしてもという方にはアドバイスしています。

その2へ続く・・・


50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




住まいの点検は2年ごとが最もコストがかからない。


以前の記事で

【家の修理】メンテナンス費用を抑え永く安全で愉しく暮らすために

と書かせていただきました。

メンテナンス費用を抑え、永く安全で愉しく暮らすためには、目安として2年間隔で定期的に点検をし、火災保険を申請して修理していくことをお勧めしたいのです。

【家の修理】メンテナンス費用を抑え永く安全で愉しく暮らすために より

なぜ2年間隔で点検をするのか?その理由をお話したいと思います。

火災保険で認定される事故は、基本的に3年という時効があります。

保険会社によっては甘くみてくれることもありますが、3年を過ぎた事故に関しては、火災保険は使えないと思ってください。

そのため、家の点検は2年がベストということにつながるのです。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




火災保険を早く見直すべき!2 ~建築屋が考える火災保険とは


前回お話しました「免責金額(自己負担金)の額を考える」に関して、もう少し掘り下げていきたいと思います。

今回の台風でも、窓ガラスが割れた案件は瓦の損傷に続き多くありました。そして窓ガラスが割れただけの案件は弊社が扱った案件では皆無です。言い換えれば、窓ガラスが割れた案件はそれ以上に被害が出ているということになります。

ガラスが割れる原因はほぼ何か物が当たった場合に割れることが多く、風圧で割れるということはそれほど多くはありません。物が当たった場合、その周辺部も損傷していることが多く、修理費もそれなりに高くなります。

仮に窓ガラスの交換とサッシの補修の修理が必要だとした場合、10万円前後の修理費と仮定します。臨時費用保険金を30%のもので入っていれば、13万円程度の保険金が出ることになりますので3万円程度は残ることになります。また、臨時費用保険金が10%のものであれば1万円程度が残ることになります。

そして、火災保険会社の多くは「破損・汚損の特約」では免責金額を1万円と決めています。

以上のことから、窓ガラスのみの交換の修理費、臨時費用保険金での加算金額、そして「破損・汚損の特約」での免責金額を考慮すると(その他の理由もありますが)、1万円の免責金額を選ぶことが得策と思われます。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]