【DIY】壁にマークをステンシル&ペインティングしました

リフォームエコライフの応接&ミーティング スペースとして利用している部屋の横の壁に、今回はマークを描き込んでみました。

『SHARED KITCHEN & LOUNGE』

こちらのマークが描き込まれていく様子を簡単に動画でまとめてみました。

お近くにお住まいの方限定ではありますが、レンタルもしております。
女子会、誕生日会、ママ会、文化教室、会議利用などにご利用いただいて、ここから新しいコミュニティーが生れ、地域に貢献できればと考えております。

ご予約やご利用に関するご質問は、リフォームエコライフ公式サイトのお問い合わせページhttp://t-ecolife.com/info.htm)より承っております。

【DIY】とっても簡単!おしゃれなペンキの塗り方でアンティーク調の壁が出来上がります

まずは動画をご覧ください。

何の気なしに塗っているように見えませんか?
でも、これで大丈夫なんです。

出来上がりはこちらの画像。

壁に塗装した板を張りつければ、アンティーク調の壁が出来上がりました。

本格的に手順を追うと塗装はけっこう時間がかかります

今回利用したのはホームセンターに売っている、手に入りやすい水性ペンキです。
エイジング塗装アンティーク塗装 専用の水性ペンキも売っていますが、それを使わなくてもペンキの色と木材をうまく選べば、雰囲気よく仕上がります。

“【DIY】とっても簡単!おしゃれなペンキの塗り方でアンティーク調の壁が出来上がります” の続きを読む

【男前インテリア】新しいトイレのコーディネートは大人女子好みに|店舗リフォームの参考にも

男前インテリアの参考にトイレのコーディネートは大人女子好み店舗トイレ内装にも人気のテイストです

スタッフより「1階にもお手洗いがあると便利」という要望がありましたので、早速、時間をやりくりして作りました。

男前インテリアコーディネート女性用トイレルームツアー
“【男前インテリア】新しいトイレのコーディネートは大人女子好みに|店舗リフォームの参考にも” の続きを読む

ステンシルってご存知ですか?自宅内にあるもので愉しむ、その技法を紹介します

ステンシルはインテリアのアレンジをする時、コツさえつかめば簡単に装飾ができる、愉しい 手刷りの技法です。

以前、いちかわ産フェスタで無料体験もしたことがあります。

型紙をオリジナルにすれば、自由に愉しめるDIYなので、自宅待機(ステイホーム)の今、お子さんと一緒にいかがでしょうか?

今回はその手順を、実際に弊社女性スタッフで行った時の写真付きで、簡単にご紹介致します。

型紙を準備します
オリジナルだと、なお愉しいです

ステンシルの型紙は100均でも売っているので、とにかく手軽に始めてみたい方は、買ってきても大丈夫です。

文字の大きさ、オリジナルの模様などで楽しみたい場合は、型から作っても愉しいと思います。
型の切り抜きにはカッターを使うので、お子様と作業されるときには、年齢に応じて大人の方が手助けしてあげてください。
因みに弊社スタッフの話によれば、小学校3年生の図工でカッターナイフを使った授業があったそうです。
大きな切り抜きでしたら、見守りながらできそうですね。

筆やスポンジ、塗料を用意します

弊社女性スタッフは、使い古しのスポンジを使っていました。

筆やエアブラシで色付けすることもありますが、手軽に家にあるもので、なお且つ、 ノスタルジックな「かすれ感」が出るのでスポンジはおすすめです。

塗料はステンシル用として売っているのもありますが、今回は水性ペンキを利用しました。中学校の美術で使ったような「アクリル絵の具」でも代用できます。

今回は壁にステンシルを施しますが、布にしてみても面白いです。その際塗料は布用を利用する方が好ましいです。

そして「トントン」します

型がずれないことを意識しながら、少量の塗料をスポンジにつけ「トントン」と上からたたくように、塗っていきます。

ノスタルジックな「かすれ感」を出したい場合、塗料にもちょっとした注意があります。

とろりとした水で薄まってない状態の塗料を、少量ずつつけて「トントン」してください。

武田建設工業マークを最後に入れて、完成です。