お客様の声。


こんにちは、古川です
昨日は雪が降り、大変寒かったですね
しかし、この時期がツライ花粉症の方には安息日になったようですね
さて、エコライフホームページの「トピックス」欄にある
「お客様の声」の内容を更新しました。
エコライフでは、工事終了時点での「お客様アンケート」を実施させていただいております。
お客様からは感謝のお言葉や、時には厳しいご意見もいただきます。
全てがお客様からの素直なご意見ですので、
会社の宝として大切に受け止め、業務の指針にさせていただいております。
リフォームの内容も幅広いので、ご参考までにご覧になっていただければ
幸いでございます
下のタイトルをクリックするとご覧になれます。
お客様の声

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




S様邸 浴室・洗面室改修工事③


3月になり春らしい暖かな日が来たかと思っていたら今日は雪。
外はいつの間にか真っ白です。
さて、先週に続き松戸市のS様邸 浴室・洗面室改修工事のご報告です。
洗面室にはインプラス(二重サッシ)を設置
二重サッシ
以前は冬場に洗面室に入るのが憂鬱になるほど寒かったとおっしゃっていました。
また、洗濯機の音が大きく感じるともおっしゃっていました。
インプラスの特徴として断熱効果・結露軽減・防音効果があります。
【防音効果としては】
◆気になる音を入れない、出さない。
外窓とインプラス、その間の空気層が障壁となり、高い防音性効果を発揮します。
補修①
外壁の補修は、数箇所見られましたヒビはコーキングで補修をし、配管の掃除をし、枡のつまりがないことを確認しました。
洗面化粧台と洗濯機も元の場所に設置し、工事は完了のはずでした。
P1020619.jpg
翌日の朝、S様からお電話をいただき慌ててお伺いさせていただくことに・・・
「昨日浴槽のお湯を抜いたら洗面室までお湯がきてしまった」
シャワーを使っているだけなら問題がない様子で浴槽のお湯を抜くと溢れてしまうということは
色々考えてみた結果、やはり詰りしかない!!!
弊社の牧野が浴室に一番近い枡を開け再度掃除を始め30分ぐらい奮闘し配管の中でブラシが何かに引っかかりました。
なかなか抜けない掃除のブラシが抜けない原因は
ミニシャンプー
何かの拍子に配管からブラシが抜けたので浴槽のお湯を流してみると写真にある容器が一つずつ流れてきたんです。このシャンプーの容器を見たときは「これだったのね」と笑みが浮かびました。
まさかこのような物が詰っていたとは誰も想像もしていなかったので驚きもありましたが、原因がわかり本当に安心しました。
S様邸に設置しましたラ・バスの排水口にはヘアキャッチャーが付いていますのでこのような大きなものが流れてしまうことはもうないです。もし、ヘアキャッチャーが外れていたとしても排水トラップのところで流れて行かない仕組みになっているので安心です。
完了①
何事も念には念を入れるということを学びました。
takeda

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




ホスクリーン


三寒四温と言いますが、まさしく!
寒暖の差が激しい今日この頃、皆様 体調など崩されてはいませんか?
暖かい春は待ち遠しいですが、ツラい花粉の季節がやってまいりました。
今年は特にひどい気が…
目のかゆみ、くしゃみ、鼻水…マスクは手放せません。
化粧もままならず、顔も頭もボ~としてます。
さて、一昨年の今ごろ、ホスクリーンという室内簡易物干しなるものを
ニューファミリーと言う新聞に載せたところ、沢山のお問い合わせ、発注をいただきました。
花粉の季節ももちろん、続けてくる梅雨時の洗濯にも役立ちます。
ぜひ、ご検討下さい
花粉症の同志の皆さん、頑張って辛い時期を乗りきりましょうo(^o^)o
hosukuri-nn のコピー

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




トイレの交換をいたしました


先ほどの炭を床下にしきましたお宅で、トイレの交換もいたしました。
既存の手すりが、下地にしっかりとまっていなかったため、ぐらぐらになっていましたので
クロスを張る前に大工さんに下地を入れてもらい、手すり、ペーパーホルダー、タオルかけなど設置いたしました。
P1090691.jpg before
P1100712.jpg after
P1100713.jpg after

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




床下の湿気対策に炭を利用


市川のF様邸にて、節水型のトイレ交換及び畳表替えのリフォームをしてきました。
当初は特別問題がないと思い、いつもお世話になっている畳屋さんにきてもらい、畳を引き上げてもらいました。
すると、畳の下の荒床がカビている事に気づきました。
P1100668.jpg
急遽、原因を調べるため床下の状況を確認することに。
畳の下の荒床には空けて入る場所がなかったため、のこぎりで切って荒床をはずしました。
内部を覗き込むと、
P1030178.jpg
結構、じめじめしていて地面がうっすらと湿気を帯びているようで、かび臭い臭いがたちこめてきます。
P1100683.jpg
この状況では、健康にも害がないとはいえません。
どうやって対応するかを考え抜いた末、最終的にポリエチレンフィルム(防湿フィルム)を敷き、炭を床下に並べて置く手法をとりました。
炭の効力ってものすごく、湿気に対して抜群の効果があり、臭いに対しても消臭効果があります。その他に、有害物質を取り去ってくれるなどいい事づくめ。
今回は、8帖のお部屋だったため、約384リットル分の炭を用意しました。(一袋8リットルなので、48袋用意しました)
早速工事の予定を変更し、湿気対策へと準備を整え、地面の上にポリエチレンフィルムを敷いていきます。
P1030187.jpg
P1100823.jpg
その上に、炭が入った袋を並べて
P1030203.jpg
荒床を全部張り替えて
P1030208.jpg
完成です。
P1030210.jpg

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]