ふと、目に止まった文章。


先日、ある会の仲間たちと居酒屋に集まり今後のあり方を議論していた。
そんな中、途中でもようしてきたためトイレに行った。
トイレの中に入ると目の前に額が飾ってあり、そこにはこんなことが書かれていた。
-------------------------------------------------------------

商売はあきないという
それは、おもしろくてしかたがないから、あきないなのだ
いつもおもしろいから、笑顔がたえないから、「笑売」となる
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
いつも活発だから、「勝売」となる
あきない商売を、おもしろくないと思っているとすぐあきる
いつも不平不満や愚痴がでて、心が次第に傷ついて「傷売」となってしまう
こんなお店には、そのうち誰もよりつかなくなり
「消売」となって消えてしまう
「笑売」をしているのか
「傷売」をしているのか
「勝売」をしているのか
あきない商売をしているのか

                     
                   
                 仙臺四郎 著
 
ネットを調べてみたところ、仙臺四郎さんは江戸末期の仙台に生まれた方で、明治時代、「何時もニコニコと四郎さんが立ち寄る店は必ず大入り満員で商売繁盛した」という商売繁盛の福の神として商人に大切にされた方とのことです。また彼は人を見抜く力があり、ずるい人や意地悪い人は大嫌いだったそうです。
胸にずしーんときました。
トイレはすごいですね!
以前こんな話も聞きました。
K-1や格闘技で活躍していた須藤元気氏。
彼は格闘界を引退をしましたが、決意したのがトイレの中だそうです。
小便をする際、目の前にある張り紙がはってあり、
そこには
「一歩前へ」と。
それを見たとき引退の決意をしたそうです。
本当は別な意味のことなのですが、前向きに捕らえる考え方が素敵です。
これは必然だといっていました。
笑っちゃいますが、すごいことですね!
by専務

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




『働く』とは…


こんにちは、古川です。
ずいぶんと哲学っぽいタイトルですが、本日の社内勉強会の経営理念について
みんなで考えているときの専務からの問いかけです。
みなさんはどう考えますか?
『働』は「人」「動」に分けることが出来、「人のために動く」と言う意味が含まれているそうです。
また、『はたらく』という言葉から「傍」+「楽」で、傍=まわり+楽=らくで、
「まわり(周囲)の人たちを楽にする」という意味もこめられている』と専務の話でありました。
楽という字は「たのしい」という意味もありますね。
これからは、周りの人が楽になるように努めたいと思いました。
それにしても、日本語は奥が深いですね。
まだまだ勉強しなくてはいけないことが一杯あるな、と感じた勉強会でした。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




「ありがとう」は魔法の言葉


先週、スマップの草君が復活しましたね。
ファンにとっては待ち望んでいたSMAP×SMAPに登場で嬉しかったことと思います。
1曲目は『ありがとう』を歌ってくれましたね
「愛されてるってこういうことがないとわからないよね」と言ったメンバーもいました。
いつもなんでもない当たり前のことも当たり前だと思わず常に「ありがとう」の気持ちで
ありがとうと言葉にだすことが大切・・・by専務
出来そうで出来ないことですが心がけたいと思います
武田

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




情けは人の為ならず


情けは人の為ならず
この諺、耳にされた方は多いのではないでしょうか?
でも本当の意味を知っている人は意外と少ないようで…
情けをかけて甘やかす事は必ずしも本人の為にならないからかけすぎるな
と言う意味に思っているのではないでしょうか?
本当は、人に情けをかければ巡り巡っていつか自分に返ってくる。
だから結局自分の為だと言う意味なんです
とても温かい諺ですね
sanada

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




叶うとは?


先ほどスタッフの武田が「叶いますよーに」とブログを書いていたので
少しばかり、「叶う」とは何ぞやという事で考えてみたいと思います。
「叶う」という漢字は口と十に分けることが出来ます。
このことから口で言葉に出し、10回言うと叶うということになりそうです。
以前自社で勉強会を開いていたときに以下のようなことを学びました。
「願望や夢等を実現したければ口に出して言いなさいと」
そう、これはアファーメーションと呼ばれる自己宣言です。
アファメーションとは、自分に対して語りかける肯定的な宣言の言葉のことであり、
自分に対して意識的によい言葉を選んで言い続けることによって、自分自身の意識や心のあり方を変え、自分の望む方向にすすんでいく方法です。
ぜひとも何かを願ったり、達成したいことがあれば口に出して肯定的に言ってみて下さい。
きっと、思っていたことが叶いますよ!
専務

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]