住む人の心


 先日も少しふれましたが、ふたたび宮大工の『宮沢常一』さんのお話を…。
宮大工に代々伝わっている、口伝(くでん)というものなんですが、宮沢さんは、おじいさんから教わったそうで、『家宅は住む人の心を離れて家宅なし』という言葉です。意味は、家を造るなら住む人の心組を受けて、その意を汲んで造作しなさいということ。自分の儲けや、わがままで造るなということ。寺は仏さんの住むところだから、仏さんの心組を忘れるなということ。そしてこの言葉を心に生涯、宮以外は造らなかったそうなんです…。ストイックですね…。
これは大工の為のものですが、物を造る心構えだったり、ものの見方だったり…そう考えてみると心に染みてくるものがありました。
ksora.gif

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください