|
 
リフォームのエコライフが手がけた作品の一部をご紹介いたします。

リフォーム編
 |
市川市 M邸様 |
 |

戸建て住宅にホームエレベーターを設置した事例です。 |
既存の和室の天井上には丸太の梁があったので天井高を3mに変更することにより、丸太の梁を出し、天井には、萩にスス竹を貼って民家風の雰囲気を出しました。
(壁は珪藻土。床はコルクタイル。) |
 |
|
施主様の希望により以前の家から持ってきたよし戸を何とか利用出来ないかということで収納の戸として使用することに。 |
以前は収納室だった場所を新たにホームエレベーター室としたことで増築をせずにすんだ事例です。 |
|
before
正面のドアの向こうは上の和室になります。 |
|
|
after
化粧室が無くなったため、右手に洗面台、左手にはトイレを作りました。
ホールに洗面台を設けたため、ガラスで間仕切り違和感を少なくすることに。 |
動線を確保するため、カウンターの奥行きは35センチ。また車椅子で使用することを考慮し排水は壁排水としました。 |
2階の和室が寝室になるため、以前よりトイレが近くなり、過ごし易い環境になったと思います。また、手摺を付ける事で立ち上がりの動作が楽になります。 |
2階のトイレと和室の間にシャワー室を作りました。この製品は椅子に座ってシャワーが出来るタイプのものです。 |
あとがき
今回のリフォームは、第一に「ホームエレベーター」を設置することが大前提でした。既存の家にホームエレベーターを設置することはかなり難しく、特に「役所の申請」で、てこずることが多いようです。このため他の工務店等に相談してホームエレベーターを断念した方も多いはずです。しかしあきらめずにがんばれば可能性が見えてきます。
そして今回協力して下さった関係者皆様方にこの場をお借りして深く感謝いたします。 |
HOME
|
|
|
特別企画 !!
 |
特価商品です! |
CONTENTS
 |
リフォームのEcoLifeトップページです。 |
 |
リフォームに関する情報のコーナーです。 |
 |
耐震診断・補強のお話しです。 |
 |
外壁塗替えのリフォームのお話しです。 |
 |
リフォームをする前に、お住まいの健康診断をしましょう。 |
 |
リフォーム商品の情報です。 |
 |
弊社でリフォームさせていただきました作品集です。 |
 |
お庭・ガーデンのリフォームはいかがですか。 |
 |
リンク集です。 |
 |
リフォームに関するお問合せはこちらにどうぞ。 |
 |
リフォームのエコライフの会社案内です。 |
 |
リフォーム・住まいに関するご相談がある方はお気軽にどうぞ。 |
|
|