令和直前!2019年の助成金・補助金 続々申請開始


令和直前!2019年の助成金・補助金 続々申請開始

各自治体 補助金・助成金 まとめ 2019年度版

4月になりましたので、各自治体で助成金や補助金制度がスタートになりました。
エコライフがお客様のお役に立てることのひとつとして、この。助成金・補助金の利用や申請の経験値が高いことがあります。
Google で検索してもらうと

船橋市 リフォーム 補助金
または
市川市 リフォーム 補助金

というキーワードですと、最初のページに載るようになりました。
これもひとえに、エコライフとご縁のあったお客様のおかげだと感じています。

市川市ではひきつづき

  • あんしん住宅助成 最大10万円(耐震性を高める場合は最大30万円)
  • 耐震に関する助成 最大76万円

船橋市では

  • 住宅バリアフリー化等支援事業 最大10万円
  • 耐震に関する助成 最大76万円

が申請開始または予定となっています。

【2019年度版】市川市助成金・補助金まとめ
【2019年度版】船橋市助成金・補助金まとめ

松戸市では

  • 耐震に関する助成 最大60万円
  • 高齢者住宅増改築資金助成 最大30万円
  • 障碍者住宅増改築資金助成 最大30万円

と、こちらも変わらず2019年度も申請できます。

【2019年度版】松戸市助成金・補助金まとめ

助成金や補助金には事前に申請が必要

助成金や補助金には事前に申請が必要になることがあります。依頼を検討しているリフォーム会社や工務店の方に、一度相談してみることをお勧めます。
しっかりした会社であれば、使える助成金や補助金の情報は、知っていると思います。
また、期日や予算が設けられているものもありますのでご注意ください。

その他にも所得税が控除される

今年度は合わせて、次世代住宅ポイント制度というのも申請できます。
介護保険のような、国の補助制度とは併用できないのですが、市区町村は行っている補助制度とは併用可能です。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




今年になって感じること 1


今年も2月の後半。あっという間に時は過ぎていくものですね。

今月は、締め切り間近の市川市の「危険コンクリートブロック塀等対策事業補助金」を利用した外構工事をしました。

国から頂ける助成金や補助金制度を利用した工事は、きちんとした施工をしなければ認定はされません。そのため工事金額もそれなりの金額になることもあります。

しかし、金額が張る分、しっかりとした施工が保証されることも事実です。なんせ、お役所が工事施工を保証することになるのですから。

今年になって感じること-「余生」

と話は変わりまして、タイトルにある「今年になって感じること」なんですが、今回の外構工事でご近所にあいさつ回りをしました際、隣接している家及び道路の向かい側の2件の家は空き屋でした。また、弊社本社のあるところも、空き家が目立つようになりました。

いよいよ来るべき時が来たなという感じです。

何が言いたいかと言いますと、不動産価格の下落、そして老後の生活に大きな問題が迫っているということです。

弊社の事業の一つに「競売」の仕事があります。

ここ最近は、競売での不動産価格が上昇し、あまり手を出すことができませんでしたが、市川、船橋で駅から離れている場所はかなり安く出ている物件も多く見るようになりました。

先日も京成のとある駅から徒歩4分、24坪程度、1○0万円で売買されました。

不動産の価値がどんどん崩れていくのが今年になってから感じます。

「別に不動産の価値が下がろうと関係ない」と思っている方。

万が一というのが人生にはあるんです。

真剣に、これからの一生涯にわたる経済的なリスクを軽減し、安心した生活を送るためにどうしたらよいのか?

私にも父は他界しましたが元気な母親がいます。一人になってからの暮らし、そして金銭面、余生を全うするには考えることはいっぱいあります。

特に年配の女性には今後どうしていきたいか、考えていただきたいと思っています。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




1月から3月でも利用できるリフォーム資金のサポート制度について|所得税の控除が受けられるリフォーム減税をご存知ですか?


リフォームをして所得税で得をする

船橋市の「住宅バリアフリー化等支援事業」は1月前半に
市川市の「あんしん住宅助成」は昨年10月に
助成金の申請は終了してしまいました。

年明けの1~3月は助成金や補助金の申請が、毎年ほぼない時期になります。

1月・2月・3月でリフォーム減税は使えます

しかし、この時期でも利用できるのがリフォーム減税です。
これは簡単に言うと、所得税の控除になります。

浴室のリフォームを行った際に、必要な書類を揃えて確定申告をしますと、約10万円~13万円程度の控除が受けられます。
合わせてトイレもリフォームすれば総額15万円弱の控除が受けられます。さらに介護保険も利用することができます。

浴室は事故の起こる可能性が高い、生活空間ですので、こういった支援がありますとより安全な生活が確保しやすいので嬉しいことです。

建築士が発行する増改築等工事証明書が必要です

2019年(平成31年)の場合、確定申告期間2月18日(月)から3月15日(金)までです。

また、提出の必要な書類の中には、建築士などの有資格者(または団体)でないと、発行できないものがございます。
リフォーム会社を選ぶ際に、この書類(増改築等工事証明書と言います)が発行できるか、確認してみてください。
バリアフリーリフォームの確定申告における控除についてバリアフリーリフォームのリフォーム減税に関する確定申告の際の手順

まとめますと、浴室工事をお考えの方はリフォーム減税を使って工事をするが得策になります。

合わせて読みたい記事

 

 

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




リフォーム業者の選び方


どこを選ぶかで全てが決まる
ブログの更新をさぼってしまい早2ヵ月。継続できるってすごいことなんですよね。

と本題に入りたいと思います。

先ほど、相談の案件が弊社に入りました。

内容はというと、すでにリフォーム工事は済んでいて、その後知り合いの方から「バリアフリーリフォームをしたのなら所得税が控除されるよ」と言われたため、施工会社に問い合わせたところ、「書類作成はできない」「所得税の控除なんてやったことがない」とのことで断られたそうです。そして行きついた先が弊社。

何とかしてあげたかったのですが、書類作成に必要な施工箇所の写真がなく、残念ですが「できません」と最終的にお断りをした次第です。

よくよく話をお伺いしていくと、その施工会社とは以前からお付き合いがあったようです。しかし、今回はかなり大掛かりにリフォームしたが、税金の控除や助成金の話は全くなかったようです。

このようにリフォーム会社でもすべての事を把握しているとは言い切れないのが現状です。

工事はできても情報や法律の知識なしに施工する会社はたくさんあります。その結果、施主が被害をこうむることになることをぜひとも知っていただきたいと思います。

それでは、このような失敗をしないためにもどのような会社に頼めばよいか?

 

建築士がいて、設計事務所を併設していること

 

大げさに言ってしまえばこの一つをクリアーしていればかなりの確率で問題ないと言えます。

理由は、

1.建築士がいるということは法律のことも理解している

2.設計事務所が開設されているということは、定期的な講習会に参加している

3.国に提出する書類作成ができる

4.そして、建築士という国家資格を得ているため、責任ある仕事をする(罰則もある)

以上、絶対とは言いきれませんが、ばらつきはあったとしてもひとつの目安にはなります。

リフォームを頼むときは人の良さだけで判断したら失敗する確率が上がります。

リフォームを頼むときは金額をメインに判断したら失敗する確率が上がります。

そしてリフォームを頼むときは自ら勉強することで失敗するリスクが減ることを覚えておいてください。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




今年も各自治体で補助金・助成金がスタートしました


各自治体 補助金・助成金 まとめ 2018年度版

4月に入れば各自治体で助成金や補助金制度がスタートになります。

市川市では

・あんしん住宅助成 最大10万円(耐震性を高める場合は最大30万円)

・耐震に関する助成 最大76万円

船橋市では

・住宅バリアフリー化等支援事業 最大10万円

・耐震に関する助成 最大76万円

松戸市では

・耐震に関する助成 最大60万円

・高齢者住宅増改築資金助成 最大30万円

・障碍者住宅増改築資金助成 最大30万円

助成金や補助金には期日が設けられているものもありますのでご注意ください。

その他にも所得税が控除される

・バリアフリーリフォーム減税

・省エネリフォーム減税

・同居対応リフォーム減税

がありますので、こちらも併せて活用することをお勧めします。

 

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]