船橋市では本年度の耐震診断、耐震改修の助成事業が4/22(金)からスタートとなりました。
今回注目すべき点は、
●耐震診断事業助成金 上限4万円 から 6万円 にアップ
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/juutaku/006/p010206_d/fil/panf.pdf
●耐震改修所行助成金 上限50万円 から 70万円にアップ
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/juutaku/006/p010088_d/fil/mokuzoupanhu.pdf
になります。
ちなみに耐震診断は建築士会船橋市支部または建築士事務所協会船橋支部の会員でなければ助成金が受けられません。建築士会から依頼をする耐震診断であれば、30坪までであれば 基本業務費用は税込97,200円になりますが、今回の助成金が上限6万円ですので、実際の負担額は37,200円になります。
私が所属している建築士会船橋支部では、耐震診断に力を入れている支部でもあります。そのため、現地診断は責任を持ったメンバーがお伺いしますが、最終的なチェックを建築士会メンバーである構造設計の方々と行うため、建築士個々のばらつきが少なくなるといったメリットがあります。
この制度を利用するためには、船橋駅前にあるフェイス5階で開催する住宅相談に来ていただくことが前提になります。
近々では5/14(土)、5/22(日)の13:00~16:00までとなっております。
ぜひこの機会を活用していただければと思います。