資金面でのことについて少し掘り下げていきたいと思います。
その2 でも書きましたが、マンションには修繕積立金というものがあります。ほとんどの場合、毎月納めることになります。
もし、購入したマンションを売ることになった場合、今まで納めた修繕費はどうなるって考えたことがありますか?
あまり考えたことがないと思いますが、今まで貯めた修繕費は売却時に返還されることはありません。言い換えれば、マンションにそのまま残していくことになります。
人気のある駅で利便性が高いマンションでは希少価値も付きますのであまり考えなくてもよいかもしれませんが、一般的には築が古くなればなるほど価値は下がっていきます。仮に毎月15000円の修繕積立金とすると、1年で18万円、10年で180万円にもなります。
戸建ての場合には修繕積立金というものがありませんが、同じ感覚で貯蓄しておくとマンションの場合と比較してどうなるかが理解できたことと思います。