T様邸 耐震補強工事 その5


T様邸 耐震補強工事 その5
シロアリの被害にあった柱の入れ替えを行いました。
写真右側の柱は撤去し、新規の柱をいれ、
P1000418.jpg

写真中央の柱は横に添えて補強しました。
P1000420.jpg

仕口部はしっかりと金物で補強します。
P1000421.jpg

茶色く見えるのはシロアリを寄せ付けない塗料です。
P1000428.jpg

下地ができたら構造用合板で耐力壁を作っていきます。
P1000439.jpg

合板は、梁から土台まで貼ることでより高い耐力が期待できます。
また釘のピッチも重要な要素ですので正確に打ちます。
P1000462.jpg

P1000463.jpg

以前記載した梁の継手にも金物でがっちりと補強します。
今回の作業は1階の天井を壊したり点検口を作るよりも、2階の部屋がたまたま和室だったこともあり、床をはがしたほうが金額の面で安くつくため、2階の床からの作業としました。
P1000379.jpg

P1000378.jpg

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




T様邸 耐震補強 その4  どうしようもないくらい・・・


T様邸 耐震補強 その4
床下地をはがした際に、床の間の柱の根元をシロアリ被害にやられている部分を発見しました。
柱を叩いてみると中身がない音がする柱が数本ありましたので予定になかった床の間の周辺部も撤去し、点検することにしました。するとごらんのような有様です。
P1000358.jpg

P1000331.jpg

P1000359.jpg

P1000368.jpg

これにはびっくりしました。
下部はかなり傷んでいましたがその上は大丈夫かと思っていたのですが、指をいれると簡単に崩れ落ちていきます。
P1000338.jpg

P1000337.jpg

キャー!
P1000392.jpg

もうどうしようもないくらいぼろぼろでした。
急遽、予定を変更し柱を入れ替える作業に入ることにしました。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




T様邸 耐震補強 その3


T様邸 耐震補強状況 その3
リビングに集中させた耐力壁の工事も終わり、隣の和室に移っての工事となりました。
和室部分は押入れ部に耐力壁を作り、要所要所に仕口ダンパーを取付、床下地の交換作業という内容です。
P10003301.jpg

耐震補強で床下地の交換の意味は剛性の確保ということになりますが、今回の目的は剛性の確保ではなく、シロアリの点検を含め構造材の状況確認をしたいということで床下地の交換という作業をしました。
P10003392.jpg

押入れの壁を強くするため壁材を撤去します。
P1000344.jpg

撤去後押入れから天井裏を覗くと、梁の継ぎ手が見え、特別金物等で緊結している様子がないので金物をつけることにしました。
P1000352.jpg

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




今日は失敗!


朝から港区虎ノ門でのリフォームをしてきました。
内容は玄関ドアの交換、玄関収納の交換、アコーディオン建具取付及び駐輪場屋根新設。
RIMG0043.jpg

RIMG0046.jpg

まずは玄関ドアを撤去し床の一部をはつりました。
PICT0012.jpg

玄関収納を取り付けるため壁を一部つくり補強します。
PICT0011.jpg

PICT0024.jpg

玄関ドアの交換作業をしていて問題が発生しました。
メーカーのミスで違うドアが入ってきてしまい、とりあえず後日交換することに・・・
PICT0065.jpg

お隣側に自転車を止めるスペースに屋根をかけました。
PICT0066.jpg

見てわかるように、お隣にはみ出して取り付けています。
その理由は、ここら辺一帯は借地でお寺さんが持っているそうで、
お隣の家は住んでおらず空き家になっているため、地主に許可をもらい取付することになりました。
また、屋根を切ってはだめということなので既存の屋根の下側に取り付けました。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




基礎コンクリート打ち


月曜日は、倉庫を新設している基礎コンクリート打ちでした。
本当は先週末に打ちたかったのですが、天気予報は雨だったので予定変更。
中央に写っているコンクリートを流す道具がシュートです。
シュートで打つ作業は意外と疲れるんですよね~。
DVC00002.jpg

ある程度コンクリートを流し込むと、大きなトンボで平らにしていき、レベルにあわせていきます。
この作業は簡単に見えて簡単ではないのです。
トンボの使い方ですが最初はトントントンと表面を叩きながらレベルを合わせ、手前に引っ張りながら平らにしていきます。
DVC00005.jpg

仕上げは左官屋さんにお願いして出来上がり!
P1000316.jpg

午後からはT様邸の耐震補強の現場へ行き、進行状況の確認をしてきました。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]