フローリングに変わる床材について 


現在、新築の案件を2件ほどさせていただいています。
どちらも高齢者が住むという案件です。
今はだいぶ暖かくなってきましたが、ついこないだまでは冬。
冬で一番問題になるのが部屋内の温度です。
適度な温度にすることで冬も快適に過ごせるわけですが、床が曲者。
一般の住宅ではフローリングが主流だと思います。
これがとにかく冷たく感じるのです。
ある程度部屋が暖まれば、床の表面の温度も上がってきますので特に感じませんが、
時に、暖房をかけすぎてのぼせることもあるようです。
また、マンションに住んでいた方は、一戸建てに来ると特に床からの寒さを訴えます。
費用をかければ、床材の仕様も変えられたり、床暖房を入れたりと改善はできますが、やはりコストが気になるところです。
あまりコストが上がらず、もう少し冷たく感じない床材はないのでしょうか?
そこで紹介したいのが、塩ビタイル。
それも凹凸が激しいものです。 (この凹凸が大事なんです)
P1150689.jpg
P1150690.jpg
実際に弊社が所有している賃貸物件で採用しましたが、フローリングよりは冷たくない素材でした。
劇的に変わるかといえばそれほどではないにしても、不快感はそれなりに減ると感じた次第です。
また、凹凸感があるため、リアリティ性が増しているのも魅力の一つです。
もう一つのメリットが、傷がついいたり、汚れたりしたときには張替しやすいといった面も持ち合わせています。
使用場所はすべての部屋。
特に素足になりやすい洗面室に向いています。(どうしても水濡れが心配な方は、下記にある厚手のクッションフロアーで凹凸があるものをお勧めいたします)
その他に候補として挙げるのは、タイルカーペット。
現在、カーペットの仕様にする方はほとんどいないというのが現状です。
その理由は、ホコリが取れにくい、汚れやすい、ダニ等の問題・・・
しかしその反面、床材にクッション性があるため音がしにくく、けがもしにくい。
音が響かない。グレードによっては高級感がある。そしてほとんどが50センチサイズなので張替がかんたん。
特に高齢者が住む家に適した素材といえるでしょう。
しかし、汚れが・・・という方には
多少値段が上がりますが、4mm程度厚みを持ったクッションフロアーもあります。
どちらにしても、フローリングよりは冷たさを感じない商品です。
言い換えれば、 冷暖房の節約にもつながる商品 とも言えますね。
最初にも書きましたが、新築の家で床材の仕様をどうするか迷っているのですが、高齢者も住む家ということなので、弊社が提案しているのはタイルカーペットの床と厚みがあるクッションフロアーをお勧めしています。
社長

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください