地盤調査をしました。


少し前に船橋市にお住まいのM様邸の耐震診断をおこなってきました。この家は昭和56年の10月に建築許可が下りているため、自治体の助成が受けられず、実費にて診断をした案件です。
家はというと見た目は、ガッチリ、お金も相当かけて作ってあるのですが、診断結果は0.69とかなり悪い診断結果となりました。
そのひとつの理由が2階の増築により重心と剛心がかなりずれたためこのような結果になったと考えられます。それに加え、南側に壁が少ないことも理由にあげられます。
またこの家はその他にも大きな問題を抱えていました。
それは地盤沈下でした。
写真でもお分かりのように、襖の空きが上下でかなり違います。
P1000955.jpg
この時点でおそらくは地盤沈下であろうということは推測できましたが、いまだに沈下し続けているのか、または別の原因なのかが判断できないため、後日、地盤がどのような状況になっているのかを知るために地盤調査を行うことにしました。
P1000963.jpg
今回の調査方法は、一般的なスウェーデン式サウンディング式試験を用いて調べることにしました。
この方式は槍状のものを地面に刺し硬さを調べるというようなものです。
P1000961.jpg
結果はいろいろなデーターを下に判断すると、この場所は緩やかな坂になっており、南側の部分を盛って土地を平らにしたせいだろうということになりました。
盛り土はしっかり施工しないと大変な問題が出ます。
特に埋め立てた場所や坂などの場所はどのようにして盛ったかが特に重要になります。
≪教訓≫
家の一番大事な部分として基礎が上げられます。
地盤の良いところは建築費用は安くて済みます。
しかし、地盤が悪いところに建築するとなるとそれなりにコストが上がることを考えていかなければ、あとで大変な問題に巻き込まれることもあります。

50代からのリフォーム

長い時を過ごす家が世界で一番好きな場所…
今50代は子育ても終え、ご自身のために時間を使うセカンドライフのスタート地点です。
我が家を快適に愉しくするお手伝いを、リフォームエコライフが致します。
趣味の空間をもっと愉しむリフォーム
ユニバーサルデザインという考え方を
光と風を感じて暮らす減築リフォーム

自然災害に備える火災保険[台風直撃・浸水]




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください